メニュー(16:9)は、853×480pixelでデザインするのが基本です。4:3という比率は現在のテレビではなくなってしまったので、使いません。
BDのメニューとしても使いたい場合は、 1920×1080pixel で作りますが、必ず、853×480pixelにリサイズして文字の読み安さなどを確認してください。
BDでは細かい文字が読めますが、DVDでは読みづらくなる事を意識してください。
カスタマーサービスページ(ボタン)から、定型データをダウンロードしてみてください。
写真などの静止画もメニューも、動画メニューに被せるボタンなども、同じデータから作成できます。
黄色い部分がセーフティーゾーン。この中に余裕を持って、文字やボタン...必要な情報が入るようにデザインします。
作り慣れている方でも、ボタンの作成は難しいと思います。
こちらで修正致しますので、別レイヤーでイメージを描いていただくか、イメージをご相談ください。
レイヤーを保持したままメールで送信していただければ、こちらで事前にチェック致します。
※ボタンの数は1ページにつき18個までという制限があります。
ダウンロードのページにジャンプ
16:9のメニュー・写真・プロフィール 定型データ
|